【JGCダブル保有可能!】学生専用JALカードnaviを社会人が放送大学に入って発行した話…

得する生活術

アメックスの不正使用補償「オンライン・プロテクション」に守られた話

クレジットカード

コンラッド香港宿泊記(1)ダイヤモンド資格で1泊10万円のスイートルームに無償アップグレー…

ホテル旅館宿泊記

★追記あり【2020年SFC修業オススメ路線】SYDタッチのハイブリッド発券1回で1か月以…

ANAと修業記

【2020年以降SFC修業僧用】新・入国しないSINタッチ攻略法

ANAと修業記

ANAファーストクラスで親孝行!NH10便搭乗記=機内食と座席(成田→JFK)

ANAと修業記

アメックス社員に聞いた!アメックスプラチナのインビテーションが届く条件は?紹介なら即申し込…

アメックスプラチナ

SFC(スーパーフライヤーズカード)はANAの生涯上級会員資格

ANAと修業記

損せず、得とれ。

コロナ禍の中で少しずつ光が見えてきた2023年。ようやく、海外旅行の機運も高まってきました。国内外の観光地を訪れて、その土地のおいしいものや素敵な景色を楽しめる旅行はいいものですよね。このサイトは、「旅×おトク」が好きな管理人「ここしょー」が、いつもの旅行を「知っているだけでちょっとアップグレードできる情報」をお届けしています。

旅をする上で、クレジットカードの存在は得に大きいです。カードによっては、朝食やレイトチェックアウト、キャンセル時の補償、荷物の配送料、Wi-Fiルーターのレンタル保険料などが無料になる特典があるためです。ほかにも、家電量販店の延長補償やスマホ本体の保険などが必要なくなったり、社会人でも「学割」を活用して費用を浮かせたり……世の中には、知らないと損をすることがたくさんあります。

もちろん、このサイトでそのすべてを網羅することは不可能ですが、管理人の実体験をお届けすることで、少しでも多くの読者の方の参考にしていただけたら幸いです。

最新記事はこちら




プッシュ購読する(iOS)

iPhoneなどiOSをお使いの方は、専用アプリをインストール後にこちらのボタンを押すと新着記事がプッシュ通知で受け取れます。詳細はこちら

 

 


 

サイト運営者プロフィル




東京都の下町生まれ、都内暮らし中の平成初期生まれ世代。2017年にANAのSFC、18年にJALのJGCを取得しました。19年はANAダイヤ継続修業を43日間で達成。マイラーオフ会の主催なども行っています。

ここしょーを応援する

プライバシーポリシー

お問い合わせ




PAGE TOP

ホテル旅館宿泊記

ウォルドーフアストリア大阪宿泊記②ジョリーブラッスリーでの夕食とケーンズ&テイル…

ホテル旅館宿泊記

ウォルドーフアストリア大阪宿泊記①(コーナースイート)

クレジットカード

ウォルドーフアストリア大阪コーナースイート(約58万円)に無料宿泊できた訳

オフ会/その他

第1回飛行機修行僧オフ会を開催しました!

ホテル旅館宿泊記

クラブラウンジが異次元すぎたTHE HOTEL SANRAKU KANAZAWA…

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus