国内外の様々な観光地を訪れて、その土地のおいしいものや素敵な景色を楽しめる旅行はいいものですよね。そんないつもの旅行をより快適に、より豪華にできるクレジットカードがあるのはご存じですか? 旅先での持ち物の紛失や盗難、飛行機の遅延や欠航などの万が一のトラブル時に十分な補償を受けられることはもちろん、混んでいて予約が難しい現地の名店を代わりに予約してもらう、宿泊先ホテルの部屋を無料でアップグレードしてもらう、空港のラウンジでくつろぐ、ビジネスクラスのカウンターを使えたり荷物が優先的に出てきたりする――こんなことが、特別なクレジットカードを持つだけで「誰でも」恩恵を受けることができます。ANAの上級会員だけが発行できる"SFCカード"、同じくJALの"JGCカード"、そして、誰でも発行できるようになり、旅行に強いと定評のある"アメックスプラチナ・カード"。この3枚のカードを保有している人は、そう多くありません。しかし、一度発行してしまえば、年会費を支払うだけでこれまで経験したことのないようなお得な旅をすることができます!カードの取得方法や、実際に利用したレポートなど、旅をよりお得に豊かにする技を実体験を中心にまとめてご紹介していきます。
旅を豊かにする“3枚のカード”とは
NEWS&更新情報のお知らせ
最新記事はこちら

Go Toトラベルキャンペーンの注意点について観光庁資料から考察してみた
新型コロナウイルス感染拡大で落ち込んだ観光需要を喚起する「Go Toトラベルキャンペーン」について、国は7月22日から開始すると先日発表がありました。8月いっぱ…

年間最優秀ラウンジ賞受賞!タイ・スワンナプーム空港「ミラクルファーストクラスラウンジ(D)…
タイ・スワンナプーム空港ラウンジホッピング、最後となる第8弾は、2018年にプライオリティパス「年間最優秀ラウンジ賞」を受賞した「ミラクルファーストクラスラウン…

仮眠に最適!タイ・スワンナプーム空港「オマーン航空ラウンジ」訪問記
タイ・スワンナプーム空港でラウンジ記事シリーズ、第7弾はプライオリティパスで入れる中東「オマーン航空」が運営するラウンジです!素敵な雰囲気や料理もさることながら…

7月22日開始決定!GO TOトラベルキャンペーンは予約済みの旅行も対象に!
新型コロナウイルス感染拡大の影響で国内観光業の冷え込みに対する景気回復策として、旅行代金の最大半額相当を国が支援する「GO TOトラベルキャンペーン」の開始日が…

タイ・スワンナプーム空港「キャセイパシフィックラウンジ」訪問記
ラウンジ天国のタイ・スワンナプーム空港で2019年に行ったラウンジホッピングの紹介記事も、今回で第6弾となります。日本人にもファンが多い、香港を拠点とするキャセ…

タイ・スワンナプーム空港カタール航空「プレミアムラウンジ」訪問記
タイ・スワンナプーム空港のラウンジホッピングシリーズ、今回で第5弾です。今回は、JGCやワンワールドエメラルド資格だけでは入れないカタール航空(ワンワールド加盟…

タイ・スワンナプーム空港「ターキッシュエアラインズラウンジ」訪問記
更新までしばらく時間が空いてしまいましたが、タイ・スワンナプーム空港のラウンジホッピングシリーズの第4弾です!今回も、プライオリティパスで入室できるラウンジです…

直接予約も国内旅行が最大半額相当へ!観光庁のGo Toトラベル事業を解説!
あす、2020年6月19日に新型コロナウイルスの感染拡大防止策として行われていた国内の移動制限が緩和されることに伴い、観光の消費を促す国の施策「GoToトラベル…

タイ・スワンナプーム空港「エールフランスKLMスカイラウンジ」訪問記
タイ・スワンナプーム空港のラウンジホッピングシリーズ、第3弾はプライオリティパスで入室できるエールフランス航空の「エールフランスKLMスカイラウンジ」です。フラ…

タイ・スワンナプーム空港バンコクエアウェイズ「ブルーリボンクラブラウンジ」訪問記
2019年「入国しないBKKタッチ」で立ち寄った、タイ・スワンナプーム空港のラウンジ訪問記第2弾は、プライオリティパスで入室できるバンコクエアウェイズの「ブルー…