
広島空港に近い天然温泉旅館・賀茂川荘は日本酒飲み放題でコスパがすごかった!
牡蠣、日本酒、お好み焼き――といえば、そう、広島です。原爆ドームと厳島神社という、世界遺産を1つの県に2つ持つ広島にはおいしいグルメもたくさんありますね。ここし…
牡蠣、日本酒、お好み焼き――といえば、そう、広島です。原爆ドームと厳島神社という、世界遺産を1つの県に2つ持つ広島にはおいしいグルメもたくさんありますね。ここし…
10月になり、新たに放送大学に入学された方もいらっしゃると思います。社会人でも入試がなく簡単に大学生になれる放送大学について、これまで学割という側面でお得な情報…
日本で人気のイタリアンファミレス「サイゼリヤ」は、現在世界にも多く展開しています。これまで海外のサイゼには行ったことがなかったので、上海旅行に行ったときに現地の…
SFCカードやJGCカードがなくても、いわゆる「カードラウンジ」であれば普通のゴールドカード以上を持っていれば入室できます。大阪・伊丹空港にある、その名も「ラウ…
ここしょーも大好きな旅行先の一つ、香港。香港空港には、スターアライアンス加盟航空会社のラウンジが3つあります。ANAなど加盟各社の便を利用するときは、ラウンジホ…
香港空港のラウンジ紹介、第4弾はタイ航空のロイヤルオーキッドラウンジです。タイ航空もスターアライアンスに加盟しているため、SFCを持っていれば利用できます。おし…
香港空港のラウンジでは、これまでアメックスのセンチュリオンラウンジやシンガポール航空のシルバークリスラウンジを紹介してきました。第3弾は、ユナイテッド航空が運営…
ここしょーも大好きな香港旅行で使う香港空港には、質の高いアメックスのセンチュリオンラウンジがあり、以前に記事で紹介しました。今回は、同じ香港空港のスターアライア…
上海浦東空港のラウンジ探訪、続いてはプライオリティパスが使えるプラザプレミアムラウンジです。このラウンジは、2019年にJALと共同事業に乗り出したことでも知ら…
上海浦東空港は、上海虹橋空港と並んで日本から上海に行く際に利用する空港です。ラウンジも充実しており、おいしい中華料理を食べることもできます。上級会員やビジネスク…