
ポイントで無料ステイ!リッツカールトン上海浦東宿泊記
世界最大のホテルチェーン、マリオットグループの中でも高級と言われるブランド「リッツカールトン」宿泊記、第3弾。香港、マカオに続いて、中国・上海のリッツカールトン…
世界最大のホテルチェーン、マリオットグループの中でも高級と言われるブランド「リッツカールトン」宿泊記、第3弾。香港、マカオに続いて、中国・上海のリッツカールトン…
母のバースデーステイで利用したリッツカールトンマカオ。せっかくならクラブラウンジにアクセスできる部屋に泊まろうと、「プレミアクラブスイート」を予約しました。リッ…
2018年、リッツカールトン香港で自分の誕生日に宿泊する「バースデーステイ」を体験したときの感動から、2019年もまた泊まりたいと考えていました。しかし、今年は…
都心から少し足を伸ばした場所にある神奈川県小田原市に、ヒルトングループが運営するリゾートホテル「ヒルトン小田原リゾート&スパ」があります。もともとは「スパウザ小…
海外旅行といえば、発着路線の多い成田空港を使うことも多いかと思います。羽田より郊外にあるため、早朝便だとものすごい早起きをしないといけない、もしくは始発の電車や…
東北地方唯一のマリオット系列ホテル「ウェスティンホテル仙台」は、ここしょーも仙台に泊まる時に利用させてもらっています。アメックスプラチナやSPGアメックスを持つ…
ここ最近はヒルトン系列やマリオット系列ホテルなどの外資系ホテルに泊まる機会が多かったここしょー。アメックスプラチナを保有しているだけで得られるこれらホテルの上級…
リッツカールトン香港は24時間営業のラウンジがとても充実していてここだけでも満足なのですが、今回宿泊したときはアメックスプラチナのFHR(ファイン・ホテル・アン…
リッツカールトンは、たとえプラチナエリートであっても最上級のアンバサダーエリートであっても、ラウンジアクセスが保証されていない厳しいホテルです。裏を返せば、ノン…
ANAでバースデーフライトを経験した記事は多くの方に読んでいただけて、このサイトでも常に検索上位にランクインしています。その時は香港に飛んだのですが、せっかくの…