ホテル旅館宿泊記

メリア・ダナン・ビーチ・リゾート・ホテル宿泊記

ベトナム屈指のリゾート地・ダナン。泊まりたいホテルはたくさんあって、本当に迷いますよね。今回、ダナンに観光とリゾートを目的に訪れ、最終日のリゾートホテルに選んだ「メリア・ダナン・ビーチ・リゾート・ホテル」をご紹介していきたいと思います!お手頃価格でリゾート気分を十分味わえる、素敵なホテルでした!

メリアグループとは

メリア ホテルズ インターナショナルはスペインのPalma de Mallorcaで1956年に設立された、スペイン、ラテンアメリカ、カリブを中心にアジアにも展開するリゾートホテルチェーンです。日本ではあまり聞き慣れないかもしれませんが、様々なブランドを展開しており、Meliáはその中でも中くらいのブランドです。

実はANAとも提携しており、宿泊すると500マイルをもらうことができます。

メリア ホテルズ インターナショナル | 提携ホテル | マイルを貯める | ANAマイレージクラブ
【ANA公式サイト】メリア ホテルズ インターナショナル。あなたの旅や暮らしを豊かに彩る「ANAマイレージクラブ」。特典航空券や、キャンペーンなどANAのマイルを貯めて使えるサービス満載。

メリア・ダナンはLEVELヴィラがおすすめ!

メリア・ダナンはノンコックビーチ付近に位置します。

一般客室とヴィラタイプがありますが、おすすめはやっぱりヴィラタイプ。

写真左上の白い建物が一般客室で、ヴィラは1~3のグループに分かれています。

ヴィラは2階建てで、それぞれが客室となります。それぞれのヴィラの中央にはヴィラ宿泊者専用のプールがあり、混雑を避けてプールを楽しむことができます。ヴィラから出るとすぐにプールにアクセスできるのもいいですね。

このように、1人占めすることだってできちゃいました。

タオルもプールサイドチェアに置いてあるので、部屋から持ち出す必要はありません。

さらに、ヴィラ宿泊者は専用のチェックインルームに案内されます。

一般宿泊の方とは異なり、冷房の効いた涼しい部屋でウェルカムドリンクとおしぼりをいただきながら、チェックインの手続きを行うことができます。

ドリンクや軽食も用意されており、トイレも完備なのでラウンジのようですね。ただ、ここはチェックインルームで、ラウンジは別にあります。贅沢です。

スーツケースは到着と同時に預かってくれ、部屋まで運んでもらえます。

説明を受け、カードキーを発行してもらい、部屋までスムーズに入ることができました。

LEVELヴィラ専用ラウンジ

ヴィラ宿泊者専用のラウンジでは、アフタヌーンティーを楽しむことができます。

種類は充実していました。ビールやワインなどのアルコールもいただけます。カクテルタイムのようなラインナップでしたね。

プライベートビーチ直結にインフィニティプールも

さらに一般宿泊者も含めて利用できる施設に、人気のインフィニティプールがあります。

まるで海と繋がっているかのような風景で、リゾート感満載です。宿泊者であれば誰でも利用できますが、そこまで混んではいませんでした。

さらに、メインプールがあります。

こちらも宿泊者であればだれでも利用可能です。

メインプールとインフィニティプールからは、プライベートビーチが直結しており、そのまま砂浜に出ることもできます。

泳いでいる人はいませんでしたが、波打ち際で海を感じることができます。足用のシャワーも完備しているので、砂を落としてプールを楽しむこともできるようになっていました。

ヴィラ室内

今回アサインされたのは1階でした。

入ると冷房が効いていて外の湿度から一気に開放されます。

ツインですが、幅はセミダブルまではいかなかったような気がします。

ウェルカムフルーツはもりもりです。

ベッドの裏側にはクローゼットになっていて衣類をかけられるほか、アイロンやエコバッグ、傘、ベトナムの笠「ノンラー」などが用意されていました。

クローゼットの向いはウェットエリア。バスタブとシャワーは別になっています。ちなみに、左の扉はトイレです。

なぜかシャワーブースは半露天。虫が苦手なここしょー的には室内で完結してほしかったです……実際、アリとか小さな虫が飛んでいたりしたので、なんとか我慢して入りました(笑)

朝食はビュッフェ

朝食はレストランSASAでいただきます。

部屋番号を伝えると、ヴィラ宿泊客専用スペースに案内されました。

この特別感、特にホテルステイタスを持っているわけでもないのに味わえて嬉しいですね。

こちらはLEVELヴィラ宿泊客専用のオーダーメニュー。ビュッフェに加えて、エッグベネディクトやサンドウィッチなども頼むことができます。

店内はさほど混雑しておらず、快適でした。

メニューをざっと見ていきましょう。

ヌードルバーもありました。

オムレツやポーチドエッグなどは、一般客室の方でもエッグステーションでオーダーできます。

自分でバインミーを作れるコーナーもあります。

パンも充実していました。

こちらがオーダーしたエッグベネディクト。スモークサーモンがいい塩梅でした。

こちらはヌードルバーで作ってもらったフォー。パクチーの味も若干します。

アボカドが乗ったオープンサンド。こちらもヴィラ専用メニューです。とても美味でした。

チェックアウト16時の魅力

このホテル、最大の魅力と言ってもいいのが、空室状況にもよりますが、レイトチェックアウトが16時まで可能という点です。

16時まで海やプールで遊びながら、深夜便の飛行機で日本に帰ることができるので、リゾート気分を味わいたい人にはぴったりです。

というわけで、ここしょーも15時くらいまでプールをひたすら満喫し、16時にチェックアウトさせていただきました。

昼食もレストランSASAでいただきました。

こちらはパッションフルーツジュース。とてもフレッシュです。

生春巻きは大きくて海老も大きめです。

ナシゴレンを頼みました。焼き鳥付きです。

こちらはホイアン風チキンライス。

これらすべて合わせて、3000円ほどでした。もちろんベトナムの市場価格からしたら割高ですが、それでも「安い!」と感じてしまうベトナムはやっぱり楽しいですね。

ちなみに、この内容の宿泊で、1泊料金は日本円で2万9000円でした(昼食費別)!2人で宿泊すれば1人1.5万円です。個人的には、LEVELヴィラ一択だと思います。

お手頃価格でリゾートを味わいたいならば、是非選択肢に入れてみてください♪

Twitterで 

空の旅オススメアイテム!

空の旅をより快適に過ごすためのオススメアイテム、「イヤホンアダプター」をご存じですか?

機内に用意されている音楽や映画などのエンタメプログラムを楽しむためには、イヤホンが必要です。イヤホンアダプターを使うことで、機内備え付けのノイズ軽減機能のないイヤホンではなく、普段自分が使っているイヤホンを機内でも利用できるようになります

オススメはこちら、音響機器メーカー米大手"BOSE"(ボーズ)の機内用アダプター。一般的な3.5mmジャックを備えたイヤホン・ヘッドホン(BOSE製に限りません)であれば、問題なく利用できます。手のひらサイズのわずか約4cmで持ち運びも便利、価格も1600円程度で買えます。空の旅がより快適になるでしょう!


CHECK!
黒猫ここしょーのANAマイル旅。の更新記事をメールで受け取る
メールアドレスを登録いただくとブログ更新時にいち早くお知らせします。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。




プッシュ購読する(iOS)

iPhoneなどiOSをお使いの方は、専用アプリをインストール後にこちらのボタンを押すと新着記事がプッシュ通知で受け取れます。詳細はこちら

 

サイト運営者プロフィル

 



東京都の下町生まれ、都内暮らし中の平成初期生まれ世代。2017年にANAのSFC、18年にJALのJGCを取得しました。19年はANAダイヤ継続修業を43日間で達成。マイラーオフ会の主催なども行っています。

ここしょーを応援する

プライバシーポリシー

お問い合わせ




PAGE TOP

ホテル旅館宿泊記

ウォルドーフアストリア大阪宿泊記③ジョリーブラッスリーでの朝食

ホテル旅館宿泊記

インターコンチネンタル大連宿泊記

ホテル旅館宿泊記

ヒルトンダナン宿泊記

ホテル旅館宿泊記

メリア・ダナン・ビーチ・リゾート・ホテル宿泊記

オフ会/その他

プライベートクルーズオフ会を開催しました!

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus