今回は、ベトナム屈指のリゾート地・ダナンで泊まった「ヒルトンダナン」をご紹介していきます!市内観光の立地が良い点が魅力で、リゾートホテルとうまく使い分けて宿泊することがオススメかと思います!
ミーケ・ビーチエリアに立地も海直結ではない
ヒルトンダナンは28階建てで、漢江を一望できます。
目の前に広がるのは海ではなくて川であることに注意が必要です。ビーチでリゾート気分を味わいたい方は、ビーチ直結ではないことに留意しましょう。
ただ、市内観光の立地はなかなかいいです。夜になると火を噴くことで有名な「ドラゴンブリッジ」も間近です。
空港からの送迎が安い!
ヒルトンダナンは空港から約6km、車で約15分の位置にあります。空港からGrabを使ってもいいのですが、ヒルトンの送迎が思いの外安かったので、今回はヒルトンの送迎を利用することにしました。
なお、料金は4人まで乗れるセダンタイプで片道1800円ほどです。午後10時~午前5時の場合は追加で約600円かかります。
ダナン空港を出るとすぐに名前が書かれた札を掲げているスタッフを発見することができたので、スムーズに移動い、チェックインすることができました。
今回は飛行機の遅延があり、午後1時50分頃にダナンに到着。そこから送迎があり、ヒルトンには午後2時過ぎに到着できました。
ダイヤモンド会員なので、ボトム予約ですがエグゼクティブラウンジに通されてチェックインの手続きを待ちます。
ベトナムコーヒーがありました。コンデンスミルクを入れるやつですね。試してはいません。笑
他にもスナック類などがありました。
部屋は2アップ
ボトムでの予約(ゲストルームリバービュー)から、ダイヤモンド会員特典の無償アップグレードで「ツインゲストルーム オーシャンビュー ホテル上層階」に2段階アップグレードしていただきました。ゲストルームでしたが、28階建ての27階でしたので実質エグゼクティブフロアのようなもの。と言い聞かせ、チェックインします。笑
中に入るとこんな感じ。
バスタブとシャワーブースは離れているタイプです。
水は4本ありました。ペットボトルで提供してくれるホテルも少しずつ減ってきましたよね。。
ベッドはふっかふか。ダブルベッドサイズでした。
クローゼットにはバスローブとアイロン台、スリッパがありました。
HPCJ……ではないですが、バースデーケーキをいただきました♪ 事前にメールが来るので、そこに返信する形でバースデーステイだと伝えればOKです。
冷蔵庫はありますが、中は空です。
カクテルタイム
カクテルタイムの内容はこんな感じ。なかなか充実していました。
続いて飲み物も。
スイカジュースが美味しすぎて最高でした。笑
この後、夜9時に火を噴くドラゴンブリッジを見て来ました。ちょうどその頃に雨が降ってきましたが、Grabで運んでもらい事なきを得ました。
朝食も種類豊富
朝食はBrasserie Namでいただきます。
ダイヤモンド会員は奥の静かなスペースを利用できるようです。スムーズに案内してもらえました。
一般の席はなかなか混雑していました。
メニューはこのような感じです。
ざっとこんな感じです。バインミーやフォーなど、ベトナム料理もありましたが、韓国料理も充実していたのに驚きました。韓国からの観光客が多かったためでしょうか。
フォーを作ってもらいました。
またもやベトナムコーヒーがありました。
アイスカフェオレなどは頼めば作ってくれます。
ダナン観光にはちょうどいい立地のホテル
安心のヒルトンブランドで空港からも観光地からも近く、使い勝手のいいホテルでした。ただ、プールは未利用ですが、あまりリゾート感はありません。オーシャンビューと言っても奥のビル群の隙間から見えるくらいですので。
宿泊料金は1泊1万円程度とかなりお安く泊まれました!朝食はダイヤモンド会員の特典で無料でしたが、それを差し引いても安くてよかったと思います。みなさんのダナン観光の参考になれば幸いです!
空の旅をより快適に過ごすためのオススメアイテム、「イヤホンアダプター」をご存じですか?
機内に用意されている音楽や映画などのエンタメプログラムを楽しむためには、イヤホンが必要です。イヤホンアダプターを使うことで、機内備え付けのノイズ軽減機能のないイヤホンではなく、普段自分が使っているイヤホンを機内でも利用できるようになります。
オススメはこちら、音響機器メーカー米大手"BOSE"(ボーズ)の機内用アダプター。一般的な3.5mmジャックを備えたイヤホン・ヘッドホン(BOSE製に限りません)であれば、問題なく利用できます。手のひらサイズのわずか約4cmで持ち運びも便利、価格も1600円程度で買えます。空の旅がより快適になるでしょう!
この記事へのコメントはありません。