
★追記あり【2020年SFC修業オススメ路線】SYDタッチのハイブリッド発券1回で1か月以…
こんにちは、ここしょーです。今回は、ANAのSFCやJALのJGC修業を行おうと考えている方向けにオススメ路線をご紹介いたします。みなさんが目指す修業のスタイル…
こんにちは、ここしょーです。今回は、ANAのSFCやJALのJGC修業を行おうと考えている方向けにオススメ路線をご紹介いたします。みなさんが目指す修業のスタイル…
こんにちは。ここしょーです。2017年にANAのSFC修業を解脱、勢いでANAのダイヤ修業、JALのJGC修業も解脱してしまったここしょーですが、解脱後は本当に…
2018年夏に行ってきたNY旅行。JFKで帰りの便に搭乗する前、せっかくなのでブリティッシュエアウェイズのラウンジだけでなく、プライオリティパスで入れるアラスカ…
こんにちは。ここしょーです。今年もANAおなじみの企画「機内食総選挙」の受付が始まりましたね。今年は「カレー」をテーマに、9種類のご当地カレーから1種類に投票し…
2018年8月のニューヨーク旅行では、日帰りでナイアガラの滝を観に行ってきました。その際に利用したのが、格安航空会社「ジェットブルー」です。マンハッタンから日帰…
2018年8月に初経験したANAファーストクラスでのNY旅行。出発前の成田空港では、ANA SUITE LOUNGE以外に入れるラウンジはないだろうか、と思い調…
2017年にSFC修業と陸マイラー活動を始め、そのまま勢いでダイヤ修業までしました。当初から、目的は1つ。「ANAのファーストクラスでニューヨークに行く!」とい…
第2回KULタッチを終え、JGC修行を無事解脱しました。ANAのSFC修行と比べると、はるかに簡単だったような気がしています。具体的な数字で、JGC修行を振り返…
第2回KULタッチでもマレーシアに入国せずに折り返し、日本に帰ります!そのまま国内線に乗り継いで3レグを消化し、ついにJGC修行も解脱となります。JGC修行仕上…
第2回KULタッチの往路はあっという間で、約2週間ぶりにクアラルンプール空港に帰ってきました。今回のミッションはシャワー!早速予約しに行きます! シ…